整骨院に患者さんがリピートする問診と、悪い口コミが生まれる問診の違い

15年前の修業時代は、問診が本当に苦手でした。

今思うと修業時代は、問診中に患者さんを不快にさせることばかりしていました。

その後15年、問診について学んだことをブログにまとめました。

今後、整骨院を開業したいと思った時には問診力は必須になる

こんにちは、治療院成功塾を主催しています、作尾大介です。

この度は、ブログに将来整骨院を開業する時、

整骨院を保険診療から自費移行する時に、最も大切な問診についてまとめさせていただきました。

・初診の患者さんの問診が苦手
・口下手で人とお話をするのが苦手だ
・問診中に手汗や脇汗が止まらない
(全て15年前の私の悩みでした)

こんなことでお悩みでしたら、この記事がきっとお役に立てると考えています。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

 

整骨院でこれをやるとリピート率が下がるダメな問診

私がよくやらかしていた問診時の失敗は、専門用語を使ったわかりにくい説明でした。

例えば患者さんが「肩がこる」と、おっしゃった時に

「首の頚椎の1〜4番に向かって肩甲挙筋がついてるんで、それが硬縮してるのです」
「首を左に側屈させた時、あるいは回旋させた時に放散痛が出ているのです」

こんな説明をされたら、患者さんは何を言われているのか全くわかりません。

その結果、「この先生とはお話ができない」と来院をやめることになっていたのです…

通りでリピート率が悪かったわけです…

治療家の講師をする先生は、受講生に対してわかりやすい説明をしてくれる

話は変わりますが、私は今でも施術の技術を学ぶセミナーに参加しています。

そこで私を指導してくださる先生は、全くと言って良いほど専門用語を使わず、理解しやすいように説明をしてくださいます。

知識や経験が豊富だからこそ、受講生のレベルに合わせて指導が可能なのかと考えています。

私たち施術家も知識を吸収し、技術が修練されると患者さんに現在の状態や施術の内容をわかりやすく伝えることができると考えています。

患者さんに、専門用語を使わずに説明ができる治療家を目指したいと考えています。

 

リピート率の高い治療家はやっている!問診で患者さんの葛藤や不安を聞き出す方法

修業時代は初診の患者さんの問診に入るのが苦手でした…

「実は院長先生に診てもらいたいとちゃうんやろか…」
「治せなかったらどうしよう」

と、患者さんの立場になって問診ができていなかったのです。

本当に自分勝手な問診をしていたと反省します。

患者さんは心身ともに辛く、なんとか治して欲しいと願い来院させれています。

でも修業時代の私は、症状だけを聞き出そうとして、患者さんのお悩みや不安をおざなりにしていたのです。

これでは新規患者さんがリピートするはずもありませんでした。

 

患者さんが整骨院にリピートする問診は、気持ちよく話をしていただくことが大切

柔道整復師の国家資格を取って6ヶ月経ったある日、治療法の勉強会でお世話になっている有名な先生の整骨院を見学させていただきました。

そこで驚いたのが、問診の時に患者さんが涙を流して話し始めたことでした。

問診をしていた先生は、患者さんが話をしている際に

「そうだったのですね」
「辛かったね」
「そう考えるのも無理ないですよね」

という相槌を打ち、うなずいているだけでした。

そして、問診が終わると施術はわずか10分で完結。

その後、患者さんは9,800円の施術費と初診料を支払い、来週の予約を取られたのです。

「問診中に何をされたのですか?」

先生に質問をさせていただくと、こちらの解釈を入れずに
「質問をして、聞くことに集中してただけです」
と、教えていただきました。

問診時はこちらの言いたいことを我慢して聞くことが大切だ、と理解しました。

 

整骨院を開業する時や、保険診療から自費移行する時に大切な問診の極意

 

私よりも数倍もベテランの先生が、言いたいことや気がついたことを問診中は口にせず、聞くことに重きをおいて問診をされている姿を見させていただきました。

問診で聞くことを意識することで、修行時代に沢山の患者さんから頼っていただけるようになっていたのです。

問診中に患者さんの緊張を解きほぐすためには、聞くことに意識を向けることが大切になります。

この度のブログがお役に立てれば嬉しく思います。

音声 https://anchor.fm/9870/episodes/ep-e1ijdbn

 

整骨院の自費移行や開業をサポートしています

最後に私が主催しています、治療院成功塾について紹介させてください。

治療院成功塾では

今後、整骨院を開業したい
保険診療から自費移行したい

そういった先生方をサポートする取り組みをしています。

もし整骨院経営でお悩みでしたら、治療院成功塾で提供しているコンテンツがきっとお役に立てると考えています。

興味がありましたら下記LINEのQRコードを読むURLから、私に気軽にメッセージをください。

「ブログで言ってることって本当?」
「治療院成功塾ってどんなことしてるの?」

ぐらいの気持ちでメッセージをいただけたら嬉しく思います。

https://lin.ee/1PVAAYvVM

この度のブログがお役に立てれば幸いです。

 

(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です