一人整骨院の売上を上げる秘策は、受付スタッフのマネジメントが鍵になる

「受付スタッフを雇うと、整骨院の収益が上がった」
「受付さんに午前だけ入っていただくと、患者さんの予約が増えた」

受付スタッフを雇用された先生から、沢山の声をいただいております。

今後、整骨院業界で収益を上げ続けて行くために、受付スタッフは必要か?

こんにちは、治療院成功塾を主催しています、作尾大介です。

この度は受付スタッフを雇用する基準について、ブログにまとめさせていただきました。

もし現在、

・整骨院の収益が安定しない
・新規の患者さんが来院されなくなった。
・最近、リピート率が下がっている

といったお悩みがあるときは、このブログがきっとお役に立てる考えています。

ぜひ、最後までお読みいただけますと幸いです。

 

リピート率が下がった原因は、一人整骨院で受付スタッフがいないから?

実は、私も開業した当初は受付スタッフを雇用せずに、1人で整骨院を運営していました。

そのため、電話が鳴る度に施術の手が止まったり、急に整骨院に入ってくる業者さんや営業の対応に追われて落ち着いて施術ができないこともありました。

当時は予約制にしていましたが、それでも電話が鳴ると

「先生、電話に出てあげて」

と、患者さんに気を遣わせていたのです。

患者さんが気を遣うようになると、リラックスして施術を受けることができなくなります。

その結果、施術効果も悪くなるだけでなく、リピート率まで下がってしまうことになっていたのです。

 

受付スタッフ雇用後に一人整骨院の売上が100万円をこえた理由

 

私が開業しているのは兵庫県小野市というところで、都心部からずいぶん離れた郊外に位置しています。

地域から転入していく人のデータを見ると、都心部に人が集まる傾向があります。

20歳から39歳のほとんどの方が都心部へ移り住む流れになっています。(女性>男性)

特に感染症が広まってから、兵庫県は都心部に若い方が転出する傾向が明らかになっています。

神戸新聞の記事を引用
コロナ禍の影響でテレワークが定着したことなどを背景に、前年同期と比べ約9万5千人減った。同じ時期の兵庫県への転入者は計7万4207人(前年同期比4・5%減)、転出者は8万722人(同2・5%減)。転出超過の人数は19年の全国ワースト10番目、18年の同11番目からさらに落ち込んだ。

 

 

整骨院の受付スタッフを雇用する際の基準はどこで定める?

 

都心部に若者が転出している現状からみると、地方で理想の方を雇用するのは難しいかもしれません。

ですので、雇用する時は、最初はできない人を育てていくことが大切になると考えています。

受付スタッフを雇用する際の基準は

・挨拶ができる人
・時間を守れる人
・受け答えができる人
・世間一般的な教養がある人
・社会人としての常識がある人

私は上記事項を基準に判断しています。

いきなり優秀な方を雇用して、即戦力にというケースはこれから難しくなっています。

一緒にスタッフと関わることで雇用したスタッフだけでなく、自分自身も成長できるようになると考えています。

実は整骨院のスタッフマネジメントが苦手でした

こんなことを書いている私ですが、実は人を雇うことが凄く苦手でした。

さらに、たくさんの苦い経験もしてきました。

ひどい時は雇用したスタッフの親が、院に電話をかけて怒鳴り込んで来られたことがあります。

不義理をしてやめていくスタッフ。

予約のトラブルを何度も起こても一切謝罪のないスタッフ。

さまざまなスタッフがいました。

こんな現状をみた他の経営者からは「お前あいつに逃げられたんやってな」となじられることもありました。

 

人を雇用することでストレスはたくさんありました。

それでもやはり人をマネジメントすることで、自分自身の学びになり、成長するきっかけになっています。

自分自身の学びを通じて言えることは、整骨院の月商を100万円以上安定して稼ぐためには、受付スタッフの雇用は不可欠だと思います。

数名は本当に頑張ってくれたスタッフがいました。良い人との出会いは宝だと思います。

人を雇用し、自費診療で収益を上げて、税金を支払っていくことで、本当の意味で「三法よし」と言えると考えています。

受付スタッフを雇用したいと考えた時は、まずハローワークに電話してみることをおすすめします。

音声 https://anchor.fm/9870/episodes/ep-e1fr9ne

今後、整骨院を開業した時や自費移行する時に失敗を避ける方法

最後に、私が主催しています治療院成功塾では、整骨院の自費移行や開業、整骨院の運営のサポートをしています。

もし、整骨院の自費移行や開業、整骨院の運営でお悩みでしたら、治療院成功塾でお伝えしているコンテンツがきっとお役に立てると考えています。

興味がありましたらLINEのQRコードを読むURLを載せています。

そちらから私の方に

「先生が言ってることって本当?」
「先生のブログを読んだけど、あれってどういうこと?」

ぐらいの気軽な気持ちでメッセージをいただけたらと考えています。

https://lin.ee/1PVAAYvVM

この度のブログがお役に立てれば嬉しく思います。

 

(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)