「セミナー後の懇親会で教えてもらったことを取組むと収益が上がった」
「懇親会にでたら、セミナーよりも実りのある話が聞けた」
セミナー後の飲み会は学びの宝庫です!
整骨院経営の極意はセミナー後の懇親会でしか聞けないの?
こんにちは、治療院成功塾を主催しています作尾大介です。
先日、整骨院を開業したいという先生から
「懇親会に行ってもお酒は飲まないし、どんなことを先生方と話せばいいのか分からない」
「乾杯の挨拶を振られて、何を言ったらいいのか分からなくて赤面した」
というお話を伺いました。
そんなこともあり、懇親会がちょっと苦手とのこと。
ですので、この度は懇親会で失敗せず、さらにベテランの先生や講師の先生から可愛がっていただける方法をブログにまとめています。
ぜひ、最後まで読んでいただけますと幸いです。
今後、市場規模が狭くなる整骨院業界で開業するために必要なこと
「飲みニケーション」という言葉は令和に入って死語になりつつあります。
実際に治療院業界でも、懇親会に参加する先生は徐々に減ってきました。
私の修行時代は飲みに行っては、先輩の方々からたくさん可愛がっていただきました。
ときには先輩や院長時に、
「お前の治療の〇〇はダメだ」
「ここはもっと勉強した方がいい」
とお叱りや指導を受けることもありました。
先輩や院長も飲んでいるので同じことを何度も言われたり、次の日は早いにもかかわらず、遅い時間までお付き合いをしたこともあります。
そんな体験をしたことで、懇親会後の飲み会に参加しない先生も増えているのかもしれません。
しかし、整骨院開業を考えているようでしたら、経営や治療のセミナー後の懇親会は参加すると良いことばかりです。
セミナー後の懇親会でしか聞けない整骨院の収益やリピート率を高める情報
すこし話は変わりますが、私はセミナーの講師をさせていただくことがあります。
YouTube動画ではよくベラベラと喋っていますが…
実際に講師をする時はかなり緊張しています。
緊張してうまく話せないときや、内容を時間の関係で割愛することもあります。
ですので懇親会ではセミナーでお話しできなかったことや、「実はこうやった方が早いで」という裏話も伝えることができます。
つまり、懇親会にはセミナー以上の情報を入手できることもあります。
整骨院の成功者と上手につながる懇親会の黄金ルール
懇親会で沢山の先生と良い関係を作る方法をまとめました。
懇親会で乾杯の挨拶を振られたら時の対応
乾杯の挨拶を振られた時に、面白いことを言って笑わせるのはいいと思いますが、私達は治療家であり、芸人ではありません。
必ず伝えたことが良いことは
・セミナーを開催してくださった団体
・講師をしてくださった先生
に乾杯の前にお礼を言うことです。
乾杯の挨拶を振られたら
「この度、勉強になるセミナーを開催していただいた〇〇グループの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました」
「そして、この度講師をしてくださった〇〇先生、本当にありがとうございました」
「今日学んだことをもとに、明日から取り組んでいきます、ありがとうございました!乾杯!」
それだけでいいんです。
面白いことや気の利いたこと言わなくても、団体の方や開催者、セミナー講師に感謝の気持ちを伝えるだけでいいんです。
「すごくできる先生だ」と一目置かれると思われます。
※面白いことを言える先生は、ぜひチャレンジしてください。笑
セミナーを紹介してくれた先生と、セミナー講師にお礼を伝える
周囲の方々に感謝の気持ちを伝える習慣が身につくと、自然と人にお礼が言えるようになります。
ですので、セミナーを紹介してくださった先生にも
「すごく勉強になりました。良いセミナーを紹介してくださってありがとうございました」
と、伝えることをおすすめします。
そして、セミナー講師やセミナーを開催してくださった団体の方にも
「〇〇先生の紹介で、セミナーに参加させていただきました。本日はありがとうございました」
と、伝えることによってご縁が広がっていきます。
懇親会ではお酒や食事を楽しむだけでなく、講師や参加者に質問する
お酒が飲めなくても懇親会に参加して、感謝の気持ちを伝える。ぶっちゃけた話を教えてもらう。
そのために、懇親会では講師の先生や古参の参加者の先生に、積極的に話しかけることをおすすめしています。
話かけるのは最初は勇気がいるかもしれませんが、セミナーに参加して学ぼうとしている先生を蔑ろにする講師や、古参の先生はほとんどいません。
ぜひ、積極的に話しかけて、気になることを質問してみてください。
上記3つのことを念頭において、懇親会に参加するときっと良い学びやご縁があります。
セミナー後の懇親会に参加すると、将来成功する可能性は高くなります。
また上座、下座などの食事のマナーはネットで調べるとすぐに出てきます。
ぜひ、その辺りも見ておくことをお勧めします。
この度のブログが、お役に立てれば嬉しく思います。
音声 https://anchor.fm/9870/episodes/ep-e1hkmqh
整骨院の自費移行や開業をサポートしています
最後に、私が主催しています治療院成功塾について紹介させてください。
治療院成功塾では
今後、整骨院を開業したい
保険診療から自費移行したい
そういった先生方をサポートする取り組みをしています。
もし整骨院経営のことでお悩みがありましたら、治療院成功塾で提供しているコンテンツがきっと先生方のお役に立てると考えています。
もし興味がありましたら、LINEのQRコードを読むURLを載せています。
そちらから私の方に
「このブログで伝えてることって本当なんですか?」
「治療院成功塾って一体何してるの?」
ぐらいの軽い気持ちで、メッセージをいただければと考えています。
このブログがお役に立てれば幸いです。
(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)
コメントを残す